The following two tabs change content below.
鈴木亮平
新潟市在住のフリーランスの編集者・ライター(屋号:Daily Lives)。1983年生まれ。企画・編集・取材・コピーライティング・撮影とコンテンツ制作に必要なスキルを幅広くカバー。紙・WEB問わずコンテンツ制作を行う。
7月23日(土)~8月15日(月)の期間、福島県猪苗代町のRoots Shopにて、「新潟モノ物語展」が開催されます。
これまで新潟モノ物語で取材をさせて頂いた5組の職人さんの作品を実際に見ることができ、購入もできる展示販売企画です。
出展者は下記の5組。
足立茂久商店(曲げ物/長岡市)→記事はコチラ
泉屋染物店 (ローケツ染・藍染/新発田市)→記事はコチラ
KOUGI(made by 阿部仏壇製作所) (木工雑貨/新潟市)→記事はコチラ
高橋建具製作所 (簾戸・建具・家具/新発田市)→記事はコチラ
原惣右エ門工房(蝋型鋳金・班紫銅/柏崎市)→記事はコチラ
会場となるRoots Shopは、ログハウスメーカーのグリーンライフ本社2階にあり、以前はショールームとして使われていた場所にこの春にオープンしたばかりの、上質な暮らしをテーマとしたコンセプトショップ。
こちらにはモロッコの手織り絨毯や、トルコのキリムのほか、作家や職人による手作りの道具や作品がならびます。
ぜひそれらの作品とともに、メイドイン新潟の味わいのある製品・作品の数々をご覧いただければと思います。







会期 2016年7月23日(土)~8月15日(月) ※火・水・木曜定休(祝日は営業)
会場 Roots Shop内展示スペース (福島県猪苗代町字清水前2748-1Roots猪苗代(グリーンライフ猪苗代本社)2F)
ちなみに、会場がある猪苗代町の北へ20分も車を走らせれば、そこは自然豊かな裏磐梯エリア。火山によってつくり出された神秘的な風景が楽しめます。
ぜひ、合わせてお出かけしてみてください。

